aと名乗りし者
はて、Aはというと、“処事食お”におられ給うて、さぬきのうどんを食され、饗しを受けり。 学校ではぐれし、B、Cのことを忘れたもうて、浄土に生まれ出でたがごとく、幸せにくらしていた。 「このうどんはなつかしき心、よみがえるさまの味なり。主(店の)、出世するであろう」 A、あまりのおいしささえ店の主をほめたたえたもう。 Aのココロ知ってか、遠くのB、Cは何やら胸がムカムカされたもうて、2人、何も語らず。 「あら?B、Cじゃない!」 A、2人に声をかけたもうて、側によりけり。 「……」「……」2人、復び物を云わで。 「なんでこんなトコロに?」 Aの気分は今、最超だった。逆にB、C最悪の気分で、Aに文句をたれたもう。 「何なのよ…!」「人が心配してたのに!!!」 2人、説をとなえたもうて、Aをにらみたもう。 「え?何のことよ」とて、A、2人の心を知らで。 「それより、ここのさぬきのうどんはおいしけり。みんなでたべなんかし」 A、主にたのみて、うどん3人前だしたもう。 「あら……」B、Aの気付いにカンゲキしたもうて、よろこびけり。 「ダメよ…いらないわ!」C、Bをとめ、いまりめけり… 「こいつはそれがしたちが苦労したこと、何も知らないのよ!老におっかけられたり、森でさまよったり…」 C、今までためし心、一気にAにはなちたもう。 「え?……そう……そんな事があったの……」 A、ショックを受けたもうて、悲しさをあらわにせん。 「A、気にしないで。わたし、Aがみつかってうれしいの」 B、Aをなぐさめ、最上のほほえみをみせたもう。 「うぅっ……かなりけりかなしけり……」 Aのお泣きくずれし姿にB、 「ごめんね……云いすぎて……」 と、あやまちをくやみたまわん。 「はっ!?」 C、いきなり大声を出し給う。B、A、Cの叫びたもう場所をふり返るに、あの、やさしいさま見せたる老人がおられたもう!! 「Aがみつかりて、よきにはからん…」 老人笑いたもう。 「おじいちゃん、もうっ!!かってにぬけ出して!!!」 女、出でたり、叫べんと欲っし。 「おぉ、Aがみつかりた……」 「おじいちゃん!!!」 再びそう叫び、老人をつれ、きえていかん。 「………」3人喋りを知らで。 「あの、ご老人……。もしかしてちほう症だったの?」 B、あきれるさまして足の力が抜け、地べたにすわりたもう。 「だあれ?あの人」 A、何も知らで。 「それより、うどんを食べましょう?」 B、よほど腹がへっていたらしく、一番先にはしを割りたもうて、やがて丼にハシを入れつれ。 「あ、私も!」B、C同時に云うに、A、「まねしないでよ」と、牙を向く。 「え、A?」 B、いつもとちがうAの様子に気づき給う。 「Aだよね…?」 Cも同様気づき給う。A、気にせず更にうどんをすする。 「A!!答えてよ!!」 Cが叫びつるにA、 「私はaよ!」 と、云い、席を立ちたてまつらん。 「は…大文字じゃないわ!!」 B、ニセのAと気づき給う! 「何をおほせられまつるか!?我、aと名乗りを上げて15年、そんなコトなきにしもあらぬを!!!」 とて、説を否定したもうに、C、B、かほを見合わし、反論したまひて、怒り狂ふありさま。 「Aとaはぜんぜん違う!」 「本当のAをかえせーーーー!!」 ヒステリックなB、Cに、aと名乗る者、しづかに答える。 「我はaなり。aは我なり。我はaと名乗りし者…」 「意味が分からないわ!」 とて、B、云いまつらん。 「ならば教へよう。Aは……ここにはおらぬ!!」 「えっ!?」「じゃあいづくにかくれけん!!」 「Aはいづちにもかくれてはおらぬ。Aは、もっと遠い所で一人でくらしておる!」 「なんですって!?」「そんな!!」 2人、aの言葉におどろきをかくせず。 そんな2人を見、a、笑いたもう。 「そんな…Aはどうやってさがせば…」 B、弱気になりたもう。 C、aに向かひどなりたてまつらん。 「Aのばしょを教えよ!さもないと…殺ス!」 C、主の手にもちたる包丁をうばいとり、aののどもとにつきつけたもう。 「ホホホ」a、消えたてまつらん。 「!!……」2人、更におどろきをかくせで。 「待てー!!」 C、今さらながら声をはりあげたもう。 「待ちなさーい!!」 B、みせたことないぐらいの声をはり上げたてまつらん。 2人、意味無い事を知らで。 「Aのいばしょを知りたいか?」 なんと、老がまた現れたもう。 |